ブログBLOG
エコカラット~お手入れ編~
2018.10.30
こんにちは!
さて、ブログでも何回かご紹介している“エコカラット”!
知れば知るほどエコカラットに魅了されます!
エコカラットの魅力は前回ご紹介させて頂いたこちらのブログで^^
永久的に使えるエコカラットですが、機能を十分に発揮して頂くために毎日のお手入れも重要です
汚れを発見してしまうと、すぐに水拭きをしたくなりますがそれはNG!!!
汚れは乾いた布、きれいな布で拭き取りを!
(エコカラットプラスとはお手入れ方法が異なります)
★ホコリ
使い捨てハンディモップなどで軽く取るように!
★手あか、鉛筆汚れ
ちょっとした汚れはプラスチック消しゴムでこすり落とせる!
★タバコ
クロスや木材に比べてヤニはつきにくく、目立ちにくい素材ですが
喫煙頻度に応じて固く絞ったきれいな布による清掃を!
下の4つは使用不可のお掃除道具ですのでご注意を(>_<)
×濡れたぞうきん
×砂消しゴム
×キッチン用の固いスポンジ
×金だわし
出来るだけこまめにお掃除をして頂くことで
エコカラットパワーを十分に感じて頂けるのではないでしょうか^^
※角建では※
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめばいいかわからない、
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております