ブログBLOG

~木目軒天「ラフォーレティンバー」~

2018.05.25

みなさんこんにちは♪

 

5月も終盤に差し掛かり、来週から早いもので6月に入りますね!(@_@)

だんだんと日中の日差しも強くなってきていますが

水分をしっかりとり、暑さに負けず乗り越えていきましょう!

 

さて、本日は木目軒天「ラフォーレティンバー」についてお話したいと思います。

まず軒天とは軒の裏側(天井面)をさします。

今回ご紹介させて頂くこちらの軒天は不燃材でありながら天然木の安心感が十分に感じられ、

お家の空間に暖かで豊かな表情を与えられるというコンセプトが高く評価されました。

IMG_5275

リアルな柾目柄とリブラインのアクセントが優美な高級感を演出してくれ、

天候や時間帯によって見え方が変わり、数メートル離れてみた際には

自然な風合いを表現する塗装になっており、本物志向なデザインになっています(^^)

※ガレージ天井・ベランダ天井にご使用できます。

使用色はレッドブラウンにてご用意させて頂いております。

 

こちらの軒天井ボードの特長として・・・

●寸法変化の少ない、安定した品質

●優れた耐候性

 

まず一つ目は神島化学では外装材生産当初よりオートクレーブ養生をしており、

長年の経験と実績を生かして、吸水、乾燥による寸法変化が少なく、

安定した品質の製品を提供し続けております。

IMG_5282

そして、15年相当の試験期間が経過しても変色・褪色は見られませんでした!

エクストラフェイスは優れた耐候性を発揮します。

その性能は、サンシャイン・ウェザー・オ・メーター試験という

強い日差しや熱などの過酷な自然条件を短時間で再現する試験なのですが

こちらの試験の色差・光沢持率の結果から確認されています。

IMG_5281

 

みなさんも高性能で天然木のような安心感が十分に感じられる軒天を

素敵なお家づくりにぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?☆彡

 

*角建では*

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

↓↓↓↓↓

お問い合わせ

ご連絡お待ちしております。

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.