ブログBLOG
GRAFTEKT(グラフテクト)とは?
2018.03.09
みなさんこんにちは☆彡
3月に入りだんだんと春が近づいてきましたが
まだまだ寒暖差があるのでみなさん体調管理をしっかりして
風邪には気を付けましょう!
さて先日はグラフテクト様のショールームへ行ってきました!
以前にブログではグラフテクトキッチンのポイントについて
お話させて頂きましたが、本日はそもそもグラフテクトとは何かを
詳しくご説明したいと思います^_^
まず、GRAFTEKTの由来は
☆GRAF→Graphic
姉妹ブランドのオーダーキッチンブランド
「kitchenhouse」で培った提案力とデザイン力
☆TECT→Technology
創業100年を超える建築工具ブランド
「タジマツール」で培った技術力と品質力
上記の意味からこのGRAFTECTが誕生しました!
コンセプトとしましては大きく分けて2つあります。
まずひとつは高品質・高性能な商品を規格化することです。
kitchenhouseの高い品質と技術を受け継ぎ、
マスマーケット向けに生まれた新ブランドです。
このkitchenhouseは品質重視の姿勢と高い技術、開発力で
高級キッチン市場で高い認知度を誇る事業に成長していて現在では
日本の最高級カスタムキッチンブランドとして高い評価を受けております。
ふたつめはキッチンを中心としたLDKトータルコーディネートです。
キッチンからダイニング、リビングまでのLDK空間をトータルに提案してくれます。
上記の写真のようにトータルコーディネートしてくれるので
LDK空間に統一感を出してくれますね(^^)☆彡
このようにグラフテクトについてお分かり頂いたところで
グラフテクトショールームの様々なコーディネートについては
またの機会にご紹介させて頂きますね(*^_^*)♪♪
※角建では※
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております。