ブログBLOG

シロアリ対策

2021.11.26

 

 

みなさん、こんにちは!

今回は『シロアリ対策』についてお話いたします。

 

「シロアリ」って聞くと白い蟻なのかな?と思うのですが

実は蟻とは食性も生態も全く異なっており、どちらかというとゴキブリの仲間だそうです・・

日本にはたくさんのシロアリが生息していますが、おもにヤマトシロアリイエシロアリの被害が多く、特にヤマトシロアリが被害8~9割を占めているんだとか😧

 

・ヤマトシロアリ

湿った木材を食べて栄養と水分を摂るシロアリで、

そのため家の被害も浴室・湿気の高い床下などの下部に集中してしまいます。

・イエシロアリ

繁殖力が強く、古材よりも新材を好むシロアリです。

食欲旺盛で加害も急激なので、被害が家全体に及んでしまい家が倒れることもある危険種です。

シロアリが住みついてしまうと木材はこのようにボロボロになってしまいます・・

 

 

そんなシロアリ被害を防ぐためにも、弊社ではシロアリ防除施工を行っています!✨

上棟したあと躯体検査の前に、湿気の多い床下を念入りに防蟻いたします。

 

新築物件では土壌木部に施工を行います🌟

 

【土壌処理】

土壌表面・コンクリート表面に薬剤を面状に散布します。

特に大事な基礎コンクリート立上り部分や束周辺には帯状に薬剤を散布します。

 

【木部処理】

GL1mまで薬剤を散布、塗布して薬剤処理をします。

 

こちらお施主様に無事施工しているかご報告するため、

鍵と住宅保証書と一緒に「シロアリ防除施工保証書」をお渡ししています。

 

・シロアリ防除施工 保証内容・

 

(1)施工した建物にシロアリが発生した場合は、発生部分を無料で再施工いたします

(2)シロアリが発生して建物に損害があり修復が必要な場合は、500万円を限度として修復費用を保証いたします

(3)保証の対象となるシロアリの種類は、上記でご説明しましたヤマトシロアリとイエシロアリの2種類といたします

 

こちら保証期間は基本的に「5年間」になりますので、

5年以上経過している場合は有償案件になることもあるためご了承くださいませ😌

 

 

 

**角建では**

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・

 

など、様々な建築の依頼を承っております!

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

 

弊社にお問い合わせのアドレス

↓ ↓ ↓

 

 お問い合わせ

 

ご連絡お待ちしております🍁

 

 

 

 

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.