ブログBLOG
子育てグリーン住宅支援事業🌱
2025.04.18
みなさん、こんにちは!
昨日から昼間も暑くなり薄着で過ごす方をよく見かけますね。
先日も散歩日和なお天気だったので友達と京都を歩いてきました🌷
もう桜はさすがに葉桜になってましたが、まだまだキレイに咲いてましたよ~(*^^*)
ほかにも可愛いお花見つけました!
こちら鈴蘭に似てますが、スノーフレークという別のお花だそうです。
花言葉は「純粋」「純潔」「汚れなき心」「皆をひきつける魅力」らしく、
見た目通り惹きつけられました♡
でも調べてみると有毒植物でもあるそうで・・
誤って食べてしまうと吐き気や嘔吐、頭痛、下痢などの中毒症状が現れるそうです💦
小さなお子さんやペットがいる場合は誤飲しないよう要注意です・・。
さて、今回は「子育てグリーン住宅支援事業」についてお話します🌱
”子育てグリーン住宅支援事業の目的は、2050年のカーボンニュートラルの実現に向け
新築住宅についてエネルギー価格などの物価高騰の影響をとくに受けやすい子育て世帯などに対して「ZEH水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、
2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに既存住宅について省エネ改修などへの支援を行うこと。”
子育て世帯や若い世代の夫婦などを対象に、「ZEH基準を超える省エネ住宅の新築や省エネリフォーム」にかかる費用の一部を支援してくれる事業になります❣
補助対象(新築住宅)
🔴子育て世帯:「18歳未満の子を有する世帯」または「夫婦のいずれかが39歳以下の世帯」
・長期優良住宅
建替前住宅などの除却を行う場合 → 補助額100万円/戸
上記以外の場合 → 補助額80万円/戸
・ZEH水準住宅
建替前住宅などの除却を行う場合 → 補助額60万円/戸
上記以外の場合 → 補助額40万円/戸
🔴すべての世帯:GX志向型住宅
→ 補助額160万円/戸
GX志向型住宅の要件
①断熱等性能等級「6以上」
②再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」
③再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」
※長期優良住宅・ZEH水準住宅は国土交通省において実地、
GX志向型住宅は環境省において実地されています。
こちらの子育てグリーン住宅支援事業は角建も登録しておりますので、対象住宅の方はぜひ監督にご相談してみてくださいね(^^)/
※お客様が契約される不動産や工務店によって申請する会社は異なりますのでご注意ください。
**角建では**
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・
など、様々な建築の依頼を承っております!
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
弊社にお問い合わせのアドレス
↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております🌱