ブログBLOG
シロアリ防除施工
2024.11.15
みなさん、こんにちは!
今回はお家を建てるうえで大事な「シロアリ防除施工」についてお話いたします🔍
まず、「シロアリ」と聞くと蟻の仲間なのかな?と思いますが
実はシロアリは生物学上、蟻とはまったく違う生き物として分類されているんです。
どちらかというと ゴキブリ の仲間なんですよ・・害虫と分かっていてもゾッとしますよね(*_*;
シロアリは暗くてジメジメ~~と湿った場所を好みます。
光や乾燥を嫌うシロアリにとって換気が悪い床下は、
餌になる木材もたくさんあるためそのまま住みついてしまいます。
とくに「ヤマトシロアリ」は湿った木材を好む傾向にあるので、よく発生しやすいです。
一度でもシロアリ被害に遭った木材は元の状態には戻りません・・。
木材の持つ本来の力(耐力)を発揮できなくなってしまいます💦
もし、床下の土台や柱などを修繕するとなると、高額な工事費がかかることもあります。
そのためにもお家を建てる際には、シロアリ被害にあわないよう「シロアリ防除施工」を必ず行っています✨
では、シロアリ防除施工はどのように行われているのでしょうか❓
●土壌処理
シロアリは、地中を通って建物内に侵入してくることが多いので、
建物の基礎の内側や束石の周囲、そのほかシロアリが通過する恐れのある土壌を薬剤で処理することがシロアリの侵入を防止する最も効果的な方法になります◎
通常は土壌表面に薬剤を散布し防蟻層を形成しますが、
最近では、防蟻効果のほかに土壌からの水分蒸散防止を目的とした土壌被膜形成工法やシート工法などもあります。
●木部処理
木部処理は、木材表面に薬剤を噴霧器を用いて吹き付け処理するか、
刷毛などで塗布する方法と、木材や壁体に穿孔して薬液を注入する方法があります。
新築建物の木部処理は通常、基礎天端から1mまでの部材、浴室回り部材、洗面所や台所等の水回り部分の木材を処理します。
また、木口、切り欠き、ボルト穴、仕口、接合部、コンクリート接触面等は特に入念な処理が必要となります🔍
最後に、弊社では「シロアリ防除施工保証書」を鍵引き渡しの際にお客様にお渡ししてます。
保証期間は防除施工日より『5年間』となります💡
保証期間の間にヤマトシロアリかイエシロアリが発生した場合は、
発生した部分を無料で再施工させていただきますのでご安心くださいね(*^^*)
**角建では**
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・
など、様々な建築の依頼を承っております!
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
弊社にお問い合わせのアドレス
↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております🐜