ブログBLOG

雇用調整助成金

2020.05.19

皆さんこんにちは。

コロナのニュースに関連して最近は雇用調整助成金という言葉を

聞いた方もいらっしゃると思います。

今日は、雇用調整助成金について調べてみました。

まずどういった制度なのでしょうか?

経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が

労働者に対して一時的に休業等を行い、労働者の雇用の維持を図った場合

労働者が従業員に支払った休業手当等の一部(一定の要件を満たす場合は全部)が

国によって助成される制度のようです。

 

今回のコロナでもこの制度が使えますが、要件があります。

雇用調整助成金の対象となるのは、雇用保険の適用事業主で

新型コロナウイルスの影響を受ける企業・個人事業主です。

経済上の理由で休業などを行った事業者が助成対象になります。

新型コロナウイルスの影響を受けたため、受注量が減り、売上が減少した。

など他にも要件はあります。

ちなみに事業所設置後1年未満の事業主も助成対象となります。

では、申請したらどれだけ補償してくれるのでしょうか?

1人あたり1日8330円を上限としていた助成金の上限を15000円に引きあげるようです。

皆さん新型コロナウィルスの影響で心身共に大変ではありますが

色んな制度を活用して乗り越えていきましょう。

 

※角建では※

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ

ご連絡お待ちしております。

 

 

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.