ブログBLOG

▼「V-ex」とは・・・?▼

2019.10.02

こんにちわ!

もう10月になるというのに、連日30度を超える暑い日が続いていますね(@_@;)

まだまだ半袖が活躍していますが、はやく秋服が着れる気温になってほしいものです・・・

 

さて、本日は弊社のハイコスト仕様にて採用されている「V-ex」について改めてご紹介!

そもそも「V-ex」とはなんなのかというと、住宅IoTに特化し、さまざまな設備や建材、サービスとの連携を通じて、

住宅におけるIoTをオールワンストップで提供するための「住宅IoTプラットフォーム」のことです。

 

ベックス2

この「IoT」という言葉を最近よく耳にすることがあるのではないでしょうか?

「Internet of Things」の頭文字を取った単語で、日本語では一般的に「モノのインターネット」と呼ばれています。

つまり、「V-ex」を介することでお家の中のあらゆるモノをインターネットにつなげることができるようになるのです!(^^)!

では実際にどんなことができるのでしょうか??

「V-ex」の機能性についてご紹介していきましょう!

 

*家電・設備をコントロール*

スマート家電コントローラとの連携で、音声もしくはアプリによる家電コントロールができます。

最近CMでもよく見る「Amazon Echo」などご存知の方が多いのではないでしょうか?

本来「Amazon Echo」などのスマート家電コントローラは、IoT対応の家電をコントロールしてくれるものですが、

なんと「V-ex」を介するすることで、IoT対応家電ではない従来の家電も赤外線通信のものであれば対応可能になるのです(^O^)

ベックス4

 

*家の状態管理*

また、音声にて「電気をつけて」や「エアコンの温度をあげて」などの指示だけでなく、

下の画像のようにアプリで家の状態を管理できるというのも「V-ex」の特徴です!

これがあれば、外出時の電気の消し忘れや、事前にエアコンをつけておくなど、

家にいなくても家の管理が可能になります!

ベックス3

 

このようにとても便利な「V-ex」ですが、建材や住宅設備として扱われているため、

家電量販店などでの販売は行われていません。

お家を建てる際に、このような便利なツールにも目を向けてみてはいかがでしょうか(*^_^*)?

 

ベックス

 

 

※角建では※

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ

ご連絡お待ちしております

 

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.