ブログBLOG
♦ラグビーW杯2019♦
2019.09.27
皆さん、こんにちは(^_-)-☆
突然ですが・・『ラグビーワールドカップ2019』日本大会が開幕しました!
先日の日本代表の試合はご覧になりましたか??白熱した試合で日本代表の勝利☆彡
それにしても男気のあるスポーツですよね~~(笑)
サッカーもカッコいいですが、ラグビーもあの筋肉半端ないです。。。
巨漢の選手にタックルする姿、圧倒的なスピード、
楕円形のボールが転がった時のコントロールする技術・・。本当にすごい迫力あります。
元ラグビー日本代表のプロの方が、【社会で苦闘する若者に向けてのメッセージ】という
記事を見つけましたのでご紹介します。
今の若い人は周りと自分を比べ過ぎてしまうところがあるのではないか?
若い人とは限らずかも知れません・・。人と比較して「出来る、出来ない」となると
臆病になってしまう事が多いと思う。だけど、一歩踏み出せばいろいろな事が経験出来る。
だからこそ、自分の目標を明確にイメージし、そのアプローチは他人のまねではなく、
自分で考えて行動してもらいたい。仮に、目標地点までたどり着けなかったとしても、
自分が決めた道を恐れずに一歩一歩進んでいく中で、経験という「引き出し」が
増えていく。それが、間違いなく自分の力になる。
棺おけに片足を突っ込んだ時に、楽しかったと思える人生じゃないと
親に申し訳ないじゃないか!(笑) とこのようなメッセージです。
他にも、「しんどい道」とは、自分が成長できる挑戦の道。
現状に甘んじるのは、楽かもしれないが成長はない。とこのような言葉もありました。
スポーツの世界だけではなく、どんな世界でも共通しますよね・・。
さて、大会期間は11月2日まで!
次回の日本代表の試合日程は9月28日(土)強豪アイルランド戦です。
自国開催で初の8強入りを狙う日本代表です!
嫌な事も忘れるくらいの勢いで盛り上げて応援しましょうね(^^♪
ちょこっとメモ・・ラグビーの主な得点方法はご存知でしたか?
■(トライ)=相手側のインゴールでボールを地面につける=(T:5点)
■(コンバージョンゴール)=トライの後の追加得点の機会。
左右ゴールポストの間にボールを蹴り込む=(G:2点)
■(ペナルティゴール)=相手チームがペナルティをおかした時に与えられる。
キックでゴールを成功させる=(PG:3点)
■(ドロップゴール)=通常のプレー中にゴールポストの間をめがけ、
一度ボールを地面にバウンドさせてから蹴り込む=(DG:3点)
●主な得点方法・・攻撃側が相手側のインゴールでボールを地面につければ
トライで5点。トライ後のゴールは、トライした地点の縦の延長線上から蹴り、
ゴールポストの間に入れば2点。
ペナルティゴール(PG)は相手側の反則で与えられ、ゴールに入れば3点。
ドロップゴール(DG)はプレー中にボールを地面に一度バウンドさせて蹴り、
ゴールに入れば3点。
ご存知なかった方、得点方法を理解した上で試合観戦してみては?
また違った楽しみ方があるかも知れませんね (笑)
※角建では※
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております