ブログBLOG

角建イベント★おもちつき★

2017.01.13

 

みなさんこんにちは!

 

先月28日のお話ですが、角建では恒例のおもちつきを行いました!

前日からうすやきねを用意したり、材料を仕込んだりと

張り切って準備をしました^^

当日はお天気にも恵まれ陽気のもとで行うことができました^^!

1

あらかじめ温めて置いたうすに蒸したもち米を投入します!

10

あとはひたすらきねでついていきます!

案外きねが重たいので、結構な体力勝負になりました!

7-2

負けじと事務スタッフもひたすらペッタン!ペッタン!とおもちをつきます。

22

ついたおもちは子どもたちを筆頭にみんなで必死に丸めていきます!

数をこなしていくうちに慣れていき、みなさん職人並みの手さばきに(笑)

9

丸めたおもちは形や大きさも個性があってとても面白かったです!

 

味付けは砂糖しょうゆ・のり・きなこに加えて、

↓えびもちや

19

11-2

↓今回初の、ぜんざいまで^^

4

いろんなトッピングでお腹いっぱいになるまでおもちを味わいました!!

なんと言っても、スタッフ全員と業者さん・職人さん・子ども達のみんなでついた、

つきたてのおもちは格別でしたね(*^о^*)

 

ここで余談ですがおもちつきの由来を簡単にご説明します♪

昔から、お米は神聖なものとされていて、そのお米をついて固めるおもちは

さらに生命力を強めるという言い伝えがありました。

年中行事の中で一番晴れやかな日とされる新年を無事に気持ちよく

迎えることができるよう祈願するために、

年末や年始にもちつきが行われるようになったようです。

 

また、「8」がつく12月28日がおもちつきを行うのに

もっとも縁起が良い日とされています^^

8は末広がりと言われ、8を横にすると∞になるからです。

古くから伝わる大切な伝統行事なので、語呂合わせも重要なのですね!

 

 

今回参加して頂いた皆様ありがとうございました、

そしてお疲れ様でした!

おもちつきの縁起を担いで、今年もよりよい1年となりますように。

 

それではまた次回お会いしましょう♪(^^)/~~

 

*角建では*

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

弊社にお問い合わせのアドレス

↓↓↓↓↓

mailto:kodate@sumiken910.jp

ご連絡お待ちしております。

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.