ブログBLOG
宅建登録講習会
2019.07.05
私事ですが先日、住宅新報社が主催する宅建登録講習会に行って参りました。
そもそも宅建登録講習会とはなんぞやと思っている方がおられると思います。
確かに不動産関係の仕事に就いてなかったら詳しく知ることもありませんでしたので
ご存じじゃない方も多いと思います。
簡単に説明すると宅建の試験で50問中5問が免除され45問の問題を解けばよいのですが
対象者の条件があります。
宅建登録講習会受講期間中に宅地建物取引業に従事している方、従業者証明書を提示できる方が対象です。(実務経験は関係ないです)
宅建登録講習を受講し、修了試験20問を解いて修了試験の点数が7割以上の正解で5点免除がもらえます。
この登録講習修了者証明書は3枚交付され3年間5点免除適用となります。
私も受講してみたところ、100人くらいは受講しているようで年齢層も幅広く
やはり人気のある試験なんだと改めて思いました。
2日間の講習と修了試験を経て後日、合否と受講証が郵送で届くのですが
無事に5点免除を受けれることになり一先ず安心しました(笑)
これからが本試験にむけて頑張っていかないといけませんが、聞きなれない用語などが沢山あり手こずっていますが、コツコツ努力していこうと思っています。
また、こちらでよい報告ができればいいなと思っていますが、報告がなければお察しください(笑)
7月に入り宅建士の受験申込が開始しましたので、受験される方はお早めに申し込みし
してください。
※角建では※
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております