ブログBLOG

♢♦モチベーションチェック♦♢

2019.05.10

こんにちは(^_-)-☆

大型連休のGWも終わり、皆さんも今ではお仕事モードへ

しっかり気持ちを切り替えておられることでしょう・・・。

そこで、プチ情報です(*^^*)

≪気持ち良く仕事をする為の3つの基本≫

①挨拶をしっかりする ②身だしなみを整える ③笑顔を忘れない(ニヤニヤするのではない)

仕事を円滑にまわす為には色んなタイプの人はいるけれど、

『ありがとう』という感謝の気持ちを伝えれる事によって、

どんなタイプの人でも気持ち良くなる言葉なので、日頃、感謝の気持ちを持っていれば

自然と態度に出てくるのではないかなと・・・。

これは、いちいち教える・教えてもらうのレベルではなく、

対人間と付き合ってるのだから、小さな事でもとっても大切だと思います。

心が豊かに、心が温かくなれば、自然と表情に出てくるものですよね・・・。

20170404123006   aisatsu_arigatou

 

もうひとつ、プチ情報です(*^^*)

人間が行動する為には、肉体的には水や空気や食料が必要ですが、

心理的にはモチベーションが必要です。

モチベーションとは? “意欲(やる気)や動機づけ”

モチベーションは行動の心理的な原動力であり、これが不足すると

人はなかなか行動する事が出来ない。

人それぞれモチベーションの持ち方は違うのか?血液型の違いで違うのか?という

≪血液型別モチベーションあるある!≫

血液型による性格の違いというものを見つけました(^^♪

自分がどういった時にモチベーションが下がりやすいか?

なかなか普段そこまで考えてないですが、特徴をわかってるとおもしろいかも知れません。

あるあるをご自身でチェックしてみて下さい。

【A型の人のモチベーションの特徴】

◎やる気になるまでが長い ◎やる気になるととことんやりたい ◎基本何もかも面倒くさい

◎色んなことが気になるので疲れる ◎中途半端にできない ◎一度決めたことは曲げない

◎予定変更されると尋常じゃないくらいキレる ◎話はなんだかんだちゃんと聞いてる

◎人の為に無理して頑張るのが好き

◎実はもっとほめられたい「これをやれるのはあなただけ」とか言われるとまんざらでもない

【O型の人のモチベーションの特徴】

◎ほめられるとどこまでもやる気を出すが、けなされるとどこまでもやる気を無くす

◎ギリギリまでやらない ◎でも一旦火がつくとすごい

◎でもやる気が無くなったらどんなに中途半端でもやめる ◎欲望にストレート

◎アッサリしてそうで実はヤキモチ焼き ◎人の分析は得意、でも自分の事はわからない

◎ダメ出しされるのが嫌い、相当な負けず嫌い ◎機嫌がいいと鼻歌が出てくる

◎頼まれるとイヤっと言えないお人好し、それで結構大変な事になっても

すごい感謝されると「また頑張ろーッ」って思う

【B型の人のモチベーションの特徴】

◎周りのテンションが下がるとガゼンやる気が出る ◎周りがやる気満々だとやる気しない

◎「とりあえず」「なんか」「まぁいいや」が基本 ◎おだてられるとどこまでもその気になる

◎やる気がある時とない時の差が激しい ◎やる気を出して突然なくす ◎興味ないと動けない

◎変なところにこだわり始める、こだわり始めると徹底的にこだわる

◎他の人にはわからない自分論がたくさんある、反対意見は大嫌い

◎一匹オオカミ、パーソナルスペースは大事

【AB型の人のモチベーションの特徴】

◎気分屋な猫気質 ◎結構変な所真面目で几帳面 ◎気分の浮き沈みが大きい ◎大人数は嫌い

◎本気になったらたぶん誰にも負けないと思っている ◎好きなものに一直線 ◎教えるのは面倒

◎人の話を聞いてるようで実は聞いていない ◎結構八方美人 ◎興味ない事は基本スルー

◎思いがけずもらうあったかい言葉に弱い

 

いかがでしたか? なかなかおもしろいですよね(笑)

そうそうッ!あってる、あってるッ!ってなられた人もいるのではないでしょうか(笑)

ご家族・お友達・仕事仲間・大切なあの人・・・などチェックされてみては?

001-84

 

 

 

 

 

 

 

 

※角建では※

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ

ご連絡お待ちしております

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.