ブログBLOG

新元号が発表されます!!

2019.03.29

こんにちは^^

5月に元号改正されますが、来週4/1には新元号が発表されますね!

日本中の誰もが気になるニュースだと思います(*^^*)

ちなみに私もすごく楽しみにしています!(笑)

昭和から平成になった時は、私はまだ生まれていませんでしたので

今回の貴重な元号改正、なんだかワクワクしています(^^♪

ネットでは、いくつか これじゃないか? と騒がれている候補も

あるみたいですねー!

heisei[1]

ところで皆さん、約31年間続いた“平成”ですが

どういう意味合いかご存知でしょうか?

あまり元号に込められた意味なんて考える機会って無い

ですよね^^;

平成は「天地、内外ともに平和が達成される」という意味だそうですよ^^

ご存知でしたか?^^

最近TVやニュースでも平成を振り返るような企画のものが

多いですよね!

私も自分なりに平成の出来事を調べて振り返ってみました(^^)/

年表

調べていると、政治や芸能の他にももっとたくさんの出来事がありましたが

かなり身近に感じるものや大きな事件を絞らせていただきました<(_ _)>

世界での出来事から国内での出来事、記憶に新しいものが多いですよね!!

年々増えていく消費税・・・平成元年に導入されていたんですね!

冒頭でもサラッとお伝えしましたが、私は平成生まれで

消費税の無かった時代を過ごしていないのは少し損した気分です( ;∀;)

バブル経済の崩壊!!私はこれは教科書で習いました^^;

バブルの時代、過ごしてみたかったなぁと、当時の話を聞く機会があると

いつも思います((+_+))

USJももっと最近開業されたような気がしますがすでに17,8年前の出来事なんですね^^;

通信の部分では、インターネットの急速な普及は平成に入ってからのことですね!

現代社会では、必要不可欠なものになっていますよね((+_+))

JRの脱線事故、私たちの住む大阪では当時ニュースでも大きく

取り上げられていましたが、、私の母はこの事故で

友人を亡くし、すごく身近で大きな事故と感じました。

予期せぬ自然災害の数々・・・多くの死者・行方不明者がでた、

阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震

この他にも、さらに記憶に新しいもので挙げると、

去年は西日本豪雨、大阪北部地震、北海道胆振東部地震、等々

本当に災害の多い国だなぁと毎年実感します、、

近年必ず起こると言われている、南海トラフ巨大地震

本当にこわいですが防災の体制だけは整えて行きたいですね!

年表に挙げた出来事全てに触れると長くなりすぎてしまうので

これくらいでやめておこうと思います((+_+))

今日は文字ばかりの上に、建築と関係の無いお話で申し訳ありません<(_ _)>

最後まで勝手な振り返りにお付き合いいただいた方、

ありがとうございました(;O;)

私は週明けの元号発表を楽しみに、週末を過ごしたいと思います^^(笑)

それではまた次回お会いしましょう!

 

 

※角建では※

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ

ご連絡お待ちしております

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.