ブログBLOG

マイホームを考え始めた方へ

2019.03.26

こんにちは!

年度末と言われる3月も残すところあとわずか、いよいよ春が近づいてきましたね^^

新年度が始まるこの時期にも「そろそろお家を建てたいな…」と

検討される方も多いのではないでしょうか?

でも、何から始めたらいいのかまったく分からない!という方もいらっしゃいますよね。

そんな方はまずはこれから先、家族でどのような暮らしがしたいかを

イメージすることからはじめてみましょう!

 

★自分の理想やイメージを膨らませてみる

まず、自分にとっての理想の暮らしとはどんなイメージでしょうか。

通勤が便利な立地がいい、山側が良い、

キッチンは使いやすいものがいい、

みんなが集まるリビングにしたい、

犬や動物を飼いたい、庭でBBQがしたい、

緑豊かな公園の近くに住みたいなど、

まずは思いつくままに自由に書き出してみましょう!

これまでの生活で、家でどんな過ごし方が好きだったか、

暮らしの思い出などを書き出してみるのも参考になるかもしれませんね。

pose_souzou_manpose_souzou_woman

 

★家族で暮らすイメージも大切に

自分の理想やイメージができた後は、一緒に暮らす家族みんなで話し合いましょう。

話し合うことで自分では気付かなかったアイデアや意見が出て、

よりみんなの理想に近い暮らしができる家がイメージできますね!

もちろん、家族と言えども人と人なので、大事にしたい条件や理想がちがう場合もあります。

たくさん意見を出し合い、家族のお互いの理解と絆を深めていきながら

スムーズに話し合いを進めていきましょう。

communication_hanashiai
★優先順位をつけて整理する

家族の理想の条件を書き出したら、

「絶対に譲れない・叶えたい条件」と「できれば叶えたい条件」に分けていきましょう。

優先順位をつけることで、暮らしにおいてこの条件は絶対なのか、

叶えなくても妥協できるのかという事が明確になっていきます。

たとえば、緑いっぱいの自然豊かな環境で住む代わりに

街やスーパーが遠くても妥協できるとか、

通学や通勤などの利便性は譲れないけれど、駅近の物件は土地代が高いので

土地の広さは少々我慢する…などです。

条件の項目分けをし、家族の理想の条件を整理することで、

工務店と本格的な打ち合わせが始まる時にも

意思決定がスムーズにおこないやすくなります。

話し合い

いかがでしたか?

これから何十年と毎日を過ごす家だからこそ、

自分たちのライフスタイルや資金計画に合った家づくりが大切となります。

どんな家だったら理想の暮らしに近づけるかを

「よく考え」・「話し合い」・「まとめる」!!

これはお家を検討している皆様だけでなく、今の私たちにとって大切なことです。

自分たちの強みや弱いところも含めて議題を出して、

考え日々勉強し、話し合いを沢山重ねていくことで

同じ方向へ足並みそろえてむかっていくことが出来るのであり、

それが私たち建築家のミッションであると感じています。

また、「マイホーム」という人生をかけた大きなお買い物の夢と理想を

実現できるような家づくりのお手伝いをさせて頂くことが私たちの使命だと思っています。

tatemono_myhome

と、文章ばかりになってしまいましたが。。

これを読んで、皆様のマイホームへの第一歩を踏み出すきっかけになればいいなと思います^^

それではまた次回お会いしましょう!

 

 

※角建では※

すでに土地を持っているが建築をごこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ

ご連絡お待ちしております

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.