ブログBLOG
✿ほっこり安らぎを・・・
2018.11.27
みなさん、こんにちは(^_-)-☆
肌寒い日々が続きますね・・冬到来します・・お体にはくれぐれもお気をつけ下さい。
さて、今回の内容なんですが、お気持ちほっこりして頂けたら。。。という感じです(*^-^*)
◎動物とのふれあいが安らぎ◎
自分の生活に合うお気に入りのペットを飼ってみてはいかがでしょうか?
家庭の環境上、ペットを飼いたくても飼えない理由は様々ですが、
飼いやすいペットの特徴や性格、飼い方などがあるようです。
★犬:ムダ吠えや体臭が少ないこと、小型犬であることなどを考慮して一人暮らしでも
犬を飼う事はできます。毎日欠かせないお世話としては、
『食事』『おもちゃなどを使ったコミュニケーション』『ブラッシング』などがあげられます。
そのほか、『歯磨き』『耳掃除』『爪切り』などの定期的なケアも欠かせません。
犬で飼いやすいおすすめの種類は体臭やムダ吠えが少ないなどの点を考慮すると
≪トイプードル≫≪パピヨン≫≪チワワ≫などがおすすめです。
★猫:猫は基本的に薄暗い明け方や夕暮れの時間帯に活動する性質(薄明薄暮性)で、
日中寝て過ごす事が多い為、一人暮らしでも比較的飼いやすいペットです。
1泊2日程度であれば留守番もできます。とはいえ、放ったらかしはもちろん禁物。
家にいる間はできるだけコミュニケーションをとってあげて下さい。
一人暮らしには≪アメリカンショートヘア≫≪プリティッシュショートヘア≫
≪エキゾチッキショートヘア≫≪スコティッシュフォールド≫などがおすすめです。
★ハムスター:飼育が比較的簡単で、一人暮らしでも飼いやすいペットの代表格です。
ケージ、回し車、給水器やフードなどがセットになった飼育セットが市販されており準備も簡単です。
エサを与える時などにコミュニケーションをとる事もできますが、単独でもよく遊ぶ為、
遊んでいる姿を見るだけでも十分楽しめます。
毎日の世話も、トイレの砂や床材、エサなどを取り替えるだけで済みます。
★ウサギ:両手に乗る小さなウサギもいれば、小型犬くらいになるウサギもいますが、
ウサギは小動物に部類されます。その可愛らしい見た目や飼いやすさなどから、ペットとしての
人気も非常に高いです。ウサギは鳴くというよりは小声で喋っているように聞こえるので、
近所迷惑になる事もなく安心して飼えます。草食動物で悪臭になりやすい物を食べないので
定期的に掃除をしていれば、臭いが気になる事もありません。ウサギは繊細で神経質な動物なので、
変化に慣れず体調を崩してしまう事が多いようです。
ペットを飼うのは大変と思いがちですが、大変なところを逆に生かせることもできます。
例えば、、、高齢の方には【散歩に行く】【朝早く起きる】【規則正しい生活になる】など
健康に良い。それ以外にも女性だと夜1人でジョギングするのは怖いけど、犬が一緒なら何かあれば
吠えてくれるので安心。若い人でも自分一人だけだと運動も長続きしないが、
犬と散歩に行く事で日々の運動になる。
海外では、仕事場に連れて行くなどペットライフが進んでいるようです。。すごいですよね(^^;)
自分のライフスタイルの為に、ペットを飼う人も増えてきているようで、ドッグカフェに行って
犬を紹介して見知らぬ人とのコミュニケーションが取れる。仲間が出来る。
一緒に過ごすことで、長生きをしなければとも思えます(#^^#)
動物とふれあうのは体にとても良い。元気になる。絶対と言えるみたいです(^^♪
ペットはある意味、我が子のように育てて愛情たっぷりになりますよね、、、
ほっこり気分を楽しんでいただけましたでしょうか??
マイホームでペットを・・・なんてお考えの方がいらっしゃるのでは?(笑)
では、またお会いしましょう(^_-)-☆
※角建では※
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております