ブログBLOG
お家ができるまで⑫
2018.10.05
こんにちわ(^O^)
本日は前回に引き続き「お家ができるまでシリーズ」をお送りいたします!
今回は、「外壁工事」について!
前回の防水工事の後にガス・水道・電気等の配管工事が入り、
ようやくお家の壁となる「外壁工事」に取り掛かります。
角建の仕様においては主に2種類の外壁素材が使われており、
それぞれ特徴が異なります。
お客様のニーズによりどちらかを選択することが可能です。
✧スーパーボード
スーパーボードとは、シポレックスの住宅用建材の名称で、
頼もしい厚みの37mmの木造住宅専用外壁材です。
特徴としては、耐久性・遮音性・防火性・耐震性・吸水性など
高性能な点が挙げられます。
✧サイディング
サイディングは軽量に加えておしゃれなデザインが豊富、
また親水コートや光セラなど汚れが落ちやすいという特徴があります。
さて、このように外壁ができあがったら、次は窓や玄関扉など
「サッシ・建材」の工事へと進んでいきます!それはまた次回でご紹介♪
外壁ができることで外観がぐっと完成に近づいたように感じます(*^_^*)
週末はまたしても台風でつぶれてしまいそうですね・・・
記憶に新しい21号ほどではないかもしれませんが、
強風に注意とのことですので、油断せずに対策を心がけ、
お気をつけてお過ごしくださいませ(@_@;)
***お家が出来るまでシリーズ***
※角建では※
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順で進めばいいかわからない。
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問、いつでもお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております