ブログBLOG

工事部 愛の家が完成するまで ~図面作成編~

2016.12.16

こんにちわ~!!

工事部の愛です!

久しぶりの登場です(^^)♪

久しぶりの投稿になるので、ここ最近の出来事を報告しようと思います(^O^)

私ごとですが、マイホームを購入いたしましたぁ!!!(^.^)/~~~

念願のマイホーム(戸建)です♪

建築は年明けからの着工予定です!

というわけで、ブログで私の家が完成するまでをみなさんにお届けできたらなぁ~と

思っています(^^)

どんな風に家が建っていくのか、

どんな所にこだわって、悩んだりしたのか、

やって良かった事、ちょっと後悔した事などお伝えできたらなぁと(^^)

(できたら後悔したくないですが・・・・)

みなさんが建築する際の参考になればいいなぁと思っています!

 

では、初回は図面作成について書こうと思います。

土地が決まったら、次は設計士とどんな間取りにするか打ち合わせをしていきます。

間取りを決めるのは結構大変でした。。。。

要望通りに作ってもらうと思いのほか大きな家になったり、かといって妥協したくないし、、、

でも予算もあるし、、、、

大きい買い物だからこそ、すべての要望をかなえたい!

きっと、みなさんそう思われるのではないでしょうか?

私はそう思いました(^^)!!www

私がこだわった所は⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

➊リビング階段

➋リビングに畳3畳~4畳の部屋

➌主寝室は8畳以上 そしてWCL3畳つき

➍子供部屋は6畳+収納つき

➎2F建て

➏水廻りは近くに

❼キッチンからリビングが見える事

❽玄関とリビングは東側に

ざっとこんな感じでした!これは絶対妥協したくないです!と伝え

図面を作ってもらいました(^^)

1度図面ができあがってしまえば、そこからはポンポンポンと決まりました!

自分の中でどんな家にしたいのかイメージが掴めたからです。

最初はイメージが漠然としていて、頭の中でイメージする事が難しくて。。。。

図面ができるとイメージが広がります(^^)そして生活動線が見えてきます。不便そうだな、、と思う所は

修正していき、どんどん理想に近づいてきます。

ここから楽しくなってきます(^^)

2回ほど設計士さんと打ち合わせを重ね、図面ができあがりました(^^)♪

ここまでくると、一仕事やりおえた感があります笑

みなさんも自分の理想なマイホームにする為に、要望はすべて設計士さんに伝えてください。

要望がある方が設計士さんも図面をかきやすいようです(^^)

妥協しないといけない事もあるかもしれませんが、

設計士さんが全力で私たちの理想に近づけてくれるよう、いろんなアイディアを出してくれたり、

考えてくれます!!

一生に1度の大きな買いもの!!!

後悔のないよう、すてきな家にしたいですね(^^)♪

これから家が作られていくのが楽しみです(^^)

また途中経過をご報告させて頂きますので、

ぜひ読んでみてくださいね(*^_^*)

 

*角建では*

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

弊社にお問い合わせのアドレス

↓↓↓↓↓

mailto:kodate@sumiken910.jp

ご連絡お待ちしております。

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.