ブログBLOG

☆出雲大社☆

2018.05.22

皆様こんにちは(^^)

 

先日私は島根県へ行ってきました。

その時のお話をしたいと思います。

まず島根県といって外せない観光地の出雲大社へ行ってきました。

 

IMG_5853

IMG_5534

 

縁結びの神・福の神として名高い出雲大社。

しっかり参拝してきました。

 

 

その出雲大社の近くに島根歴史博物館が

あったので入ってみました。。

 

そこでまず私の目に入ったのはこちらです。

 

↓↓↓

IMG_5598

 

平安時代の出雲大社本殿の模型です。

 

10世紀に「雲太」ともよばれる高さ16丈(約48m)という

日本一高大な本殿があったという学説に基づく模型だそうです。

 

こちらの模型はかつての建築と同じように復元したそうです。

IMG_5605

実際に模型をみていると

思わずしばらく見入ってしまいました。

10世紀ごろにこのような建築がされていたと思うと

感慨深かったです。

 

また、今は廃駅になってしまい使われていない

大社駅へも行ってきました。国の重要文化財に

指定されているそうです。

 

IMG_5621

 

 

IMG_5628

 

IMG_5854

 

当時のまま展示されていました。

 

もちろん出雲といえば、出雲そば!

 

IMG_5528

 

3段割子そばです。

 

欲張って3種類食べれるのを選んでしまいました。

お店で出来立てのお蕎麦は格別においしかったです。

 

なかなか歴史に触れあうことがなかったので

凄く勉強になりました。

 

 

*角建では*

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

↓↓↓↓↓

お問い合わせ

ご連絡お待ちしております

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.