ブログBLOG

★GRAFTEKT(グラフテクト)キッチンのご紹介①

2018.02.23

 

みなさんこんにちは!

 

先日、グラフテクトさんのショールームへ行ってきました♪

IMG_0797

姉妹ブランド「キッチンハウス」のオーダーキッチンブランドで

セレクトできる面材を使用した、キッチンと家具を扱うグラフテクトさん。

グラフテクトでは、キッチンを中心としたLDKトータルコーディネートが実現できます!

IMG_0728

↑こちらがLDKトータルコーディネートの一例です♪

IMG_0798

グラフテクトキッチンでは上の6種類から

お好きなスタイルをお選びいただけます!

 

さて、今回はグラフテクトキッチンの強みである

ポイントを1つご紹介したいと思います!

グラフテクトのキッチンでは、エバルト天板(ワークトップ)を採用しています。

IMG_0738

中の断面はこんな感じです♪

中の材質はパーティクルボードと言って木材を細かく削ったチップを

ギュッと板状に固めたものでつくられています。

小さな材木たちがぎゅぎゅっと集まっているのでパーティクル、と呼ぶみたいですね!

pic_03

粒子状のように材質が均一になっているので、

衝撃に対する強度が高く、ものを落としたり傷もつきにくい!というのが

グラフテクトキッチンのポイントでもあります!

 

耐久性だけではなく、汚れにも強いのが特徴のエバルト天板!

こちらの実験では↓

IMG_0739

油性マジックでくるくる描いてもらいました。

奥側の白い板が人造大理石の天板、手前がグラフテクトの天板です。

IMG_0740

それぞれのマジック部分に、同じ洗剤を付けます。

IMG_0741

指でくるくる洗剤をなじませます。

IMG_0742

なじませた後は布でふき取ります。

IMG_0743

↑お分かり頂けますでしょうか、大まかな汚れは落ちましたが

中心部分に若干黒くマジックの跡が残ってしまいました><;

 

さて、いよいよグラフテクトの天板です。

IMG_0745

人造大理石の天板と同様、指で洗剤をなじませて…

IMG_0746

ささっとふき取ります。すると…

IMG_0747

ご覧ください!!ごしごしこすらなくても、こんなにきれいに汚れが取れました!

グラフテクトのキッチンなら、頑固な油汚れなどもお手入れがラクラクですね♪

 

キッチンだけではなく、ショールームにはいろいろなレイアウトや

ステキな家具・キッチンがずらりと目白押しだったのでした!

こちらはまた次の機会にご紹介したいと思います♪乞うご期待ください^^

 

それではまた次回お会いしましょう!

 

 

※角建では※

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

弊社にお問い合わせのアドレス

↓ ↓ ↓

mailto:kodate@sumiken910.jp

ご連絡お待ちしております

 

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.