ブログBLOG
お家ができるまで①
2018.01.30
こんにちわ(^^)
相変わらず寒い日が続き防寒対策が欠かせない毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
このたび初めてブログを担当することになり、何を取り上げるかとても悩んだのですが、
【新築のお家ができるまでの流れ】を改めてご紹介しようと思います!
さて、突然ではありますが、皆様は「家」というものはどのようにして出来上がっているかご存知でしょうか?
私はここで働くまで、「家」は「大工さん」が建てているという認識しかありませんでした。
しかし、全ての作業を「大工さん」がしているわけではないのです!
「家」が出来上がるまでには、たくさんの工程とともに様々な専門の職人さんが関わっています。
私は働いて初めて知りました(^_^;)
新築のお家を建てようとお考えのお客様の中にも、私のような認識の方も多くいるのではないでしょうか。
では実際、ざっと大まかに工程をみると・・・。
これだけでもたくさんの工程を経ていることがわかりますね!
このように複雑な工程を現場ごとに管理し、工程表というものを出して
日程の割り振りなどをしているのが現場監督さんであり、角建のお仕事の一つでもあります。
今回は工程の全容をご紹介いたしましたが、
また次の機会には、各工程ごとにピックアップして詳細をご紹介したいと考えておりますので、
「へえ~」と気軽に楽しんで読んでいただけると幸いです<(_ _)>
※角建では※
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
弊社にお問い合わせのアドレス
↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております