ブログBLOG
~TOTO 勉強会~sazana編
2018.01.12
みなさんこんにちは!
本日は先月に行われたTOTOの勉強会についてお話したいと思います。
今回勉強会をさせて頂いたのはTOTOのsazana(BATHROOM)です!
※これからご紹介するのは角建ハイコスト仕様になります。
TOTOの方がたくさんアピールポイントを
説明してくださったので順番にご紹介させて頂きます(^_^)/~
まずはみなさんもうご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、、
TOTOの一番のアピールポイント『ほっカラリ床』です!!
こちらの床はお風呂に入った一歩目から“ほっ”とするぐらい
はいった瞬間から心地よく、寒い冬場でもヒヤッとせずに快適です。
実際に私たち工事部事務員も体験してみました!(*^_^*)
踏んだ瞬間、畳のようなやわらかさで
とても踏み心地がよかったです!\(◎o◎)/
ちなみに、、ひざでも実際に体験してみましたが
地べたに座っても心地いいくらいのやわらかさでした!
このようにみなさまからの支持も高く、一度使うと離れられない
その床のやさしさと気持ちよさのしくみとは、、
上記のように断熱床パン外断熱があり、発泡ポリプロピレンを
使用しており、分厚いのでヒートショックがありません!
また、あくる日は靴下でのっても水がすき間に入る為ぬれません。
これならやわらかい床が衝撃も吸収してくれるのでご高齢の方と
お孫さんの入浴など、様々な場面でもご家族の楽しい入浴時間を
お過ごしいただけますね(^_^)/~
その他にも、、
・お掃除ラクラクカウンター
壁とカウンターが4cmあいてるので水はけがよく
スポンジひとつでまるごとお掃除が可能なので
カウンター奥もサイドも洗い残こしがなくお掃除がラクにできます!
・お手入れラクラク鏡
炭素の膜で水あかのこびり付きをふせいでくれます。
これで面倒な鏡の汚れもラクラクすっきりとふき取れます(^^)
通常の白い水あかは、鏡と一体化しこびり付いてなかなか
落ちません。しかし表面を炭素の膜で覆ったお掃除ラクラク鏡なら
簡単なお手入れで水あかをしっかり落とせます。
これならこびりついた水あかもなく、常にクリアな状態の鏡を
使用することができます(^^)/
そしてこちらもTOTOの方が実演してくださいました!
実際に体験もさせて頂きましたが通常の鏡は水アカがこびりついて
力強くこすってもなかなかとれないのに対して、このお手入れラクラク鏡なら
水あかもサッとふき取れてこびりついていませんでした(゜o゜)☆
・魔法びん浴槽
魔法びん方式で冷めにくい浴槽なのでお湯はりから4時間後も
温度の低下を2.5℃以内に抑えてくれます!
こちらは4時間たってもずっとあったかなので
夜遅い帰りでも温かく、帰宅後すぐにお風呂に入ることができます。
ちなみにふろフタも断熱を使用しています。
・ダウンライト3灯(LED)
浴槽に1ヶ所、洗い場に2ヶ所とついているので
3灯のダウンライトで浴室を明るく照らしてくれます。
こちらのクレイドル浴槽は人間がくつろげる体勢をイメージしており
ゆりかごに包まれるような新感覚で入浴して頂けます。
また、首まわりをやわらかく受け止める滑らかな形状なので
密着度も高くゆっくりと入浴できるのでくつろげますね(^O^)
その他にも天井とフラットな暖房乾燥機や大幅節水でも量感たっぷりな
エアインシャワー、とりはずし可能なセパレート収納棚2段など
とにかく様々な特徴がありましたヽ(^o^)丿
また、最後にTOTOの方からTVCMでもおなじみの、、
ビッグベン&リトルベンのストラップも頂きました(^^)♪♪カワイイ
みなさんもぜひ、このTOTO sazanaで1日の疲れをゆっくりとって頂き
快適な入浴時間をお過ごししてみてはいかがでしょうか?☆彡
*角建では*
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
↓↓↓↓↓
ご連絡お待ちしております。