ブログBLOG

住まいの温度~温かい家~

2017.10.17

こんにちは(^^)!!

前回LIXIL講習会へ初めて参加させていただきました。

その時に室温による健康被害・これから変わってくる省エネルギーの基準などなど

驚きの事実を教わりました。貴重なお時間をありがとうございましたm(__)m

 

今回は、そんな初めての講習会で学んだ、1つめの「住宅の室温がどれだけ大切か。」ということを

簡単にお話させていただきたいと思います。

 

基本的に室温は「18度以上」、高齢者には「21度以上」という室温を保つということが大事とされているみたいです。

この室温を下回ることにより、暖かい季節から寒い季節に移り替わることで健康被害に遭う人の増加率が

一気に高くなってしまうのです!!( ゚Д゚)

こういった少しのことが理由で健康被害が増えていく。ということを知り、

「住まいの温度」と「健康」はつながっている。ということを改めて実感しました。

 

これからやってくる冬の季節は、外はもちろん凍えるような寒さですが、家の中も寒いという方も

大勢いらっしゃると思います。

 

・常に厚着をしている

・温かい飲み物を頻繁に飲んでいる

・家の中でもカイロが手放せない

 

などなど、何気なくしている寒さ対策でなんとなく室温が分かる気がしますね。

みなさんのお家はどうですか??(>_<)

image1

チェックしてみて下さい💦

 

弊社では上記のような冬の寒さ対策、あるいは夏の暑さ対策に対応できるように断熱材やサッシにチカラをいれています!!!

 

これからマイホームを建てる!という方々は、まずは「室温が大事」ということに目を向けてみて下さい。

それによって最も生きていくことで大切な「健康」ということを維持でき、長生きの秘訣にもなります(#^^#)

 

断熱材やサッシについて気になる方は過去の記事などをご覧になってください(^^)

これからも紹介させていただきます!!

 

 

 

*角建では*

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

弊社にお問い合わせのアドレス

↓↓↓↓↓

mailto:kodate@sumiken910.jp

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.