ブログBLOG
過去のブログ記事です㉒~琵琶湖クルーズ編~
2017.06.21
みなさんこんにちは!
過去ブログシリーズ・第22弾です♪
しばらくの間ですが、過去のブログ記事をいくつか
ピックアップし掲載していきます!
※過去の記事が掲載終了次第、通常ブログを週2回のサイクルで更新します(^^)♪
今回は2016年10月28日(金)に掲載したブログです。
お読みになられていない方はぜひご覧下さい!
↓↓↓↓ ここからです ↓↓↓↓
・
・
・
先日、滋賀県へ行って参りました(*^_^*)
琵琶湖を遊覧といえば、ミシガンが有名ですが、
オーミマリンという近江鉄道さんの遊覧船も有名ということで乗ってきました♪
彦根港から出港してますので、名前の通り彦根城も天気が良ければ船から見えます(^^)
今回は琵琶湖3島の中の多景島(たけしま)めぐりに・・・
琵琶湖を颯爽と遊覧船で走りみえてきた多景島
(ガラス反射して見えにくいですが)
一瞬息を飲むほど神秘
大きな岩には『何妙法蓮華経』と掘られています!!!
この多景島は「花崗岩(かこうがん)」でできた島。。。
花崗岩ときいてもピンと来ないかもしれませんが、私たちがよく聞く御影石(みかげいし)と同じものです\(◎o◎)/!
花崗岩(御影石)は墓石や建築石才に多く用いられ、建築石材の分野では、耐久性があるため、建物の内装や外装問わず幅広く使われています♪
表札や、玄関ポーチ、浴室等に使われている方も多いのではないでしょうか(^^♪
ご興味のある方は是非一度行ってみてください(^O^)
・
・
・
*角建では*
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
弊社にお問い合わせのアドレス
↓↓↓↓↓
ご連絡お待ちしております。