ブログBLOG
★日焼けのダメージと対策★
2023.08.18
みなさまこんにちは🌥
まだまだ暑い日が続いていますね
お盆前に子供たちを連れて
愛知県・蒲郡の「ラグーナテンボス」へ行きました🐬
真夏の暑さでプールの水も温水状態でしたが・・・
楽しそうな笑顔が沢山みれて良い夏の思い出ができました🍨
夏のイベント続きでたっぷり日焼けをしてしまいました💦
日焼けの主なダメージ
●シミやシワの原因になる●
日焼けは肌が黒くなるだけでなく、
ニキビや乾燥などの肌トラブルの原因にもなります。
特に、男性はもともと女性よりも皮脂腺が多いため、
日焼けで肌のバリア機能が壊れると皮脂の過剰分泌が起こりやすくなります。
皮脂が過剰分泌で顔がテカテカしたりベタついたりと、
不快に感じてしまいます。
●薄毛を引き起こす●
頭皮も紫外線を受けてターンオーバーが乱れて毛根の生まれ変わりを阻害することがあります。
長期的にみると紫外線を浴び続けることが薄毛の原因になります。
●目の老化が早くなる●
目に強い紫外線を受けることで、角膜炎や結膜炎などの病気につながります。
UVカット率99%以上のサングラスやコンタクトを利用し目を大切にしましょう。
日焼け対策
★日焼け止め★
紫外線は物体に反射することで前後左右、さまざまな方向から降り注ぎます。
どの方向から降り注いでいるかわからない紫外線を防ぎ、
日焼けの対策を行うには、日焼け止めがマスト。
2-3時間に一度こまめに塗り直すのがベストです。
短時間のお出かけやお買い物→SPF10~20程度
屋外でのスポーツや仕事→SPF30以上
炎天下のレジャーなど→SPF50以上
のものが適しています。
★帽子の利用★
帽子は日焼け対策の中でも、男性も取り入れやすいアイテムです。
帽子を選ぶ際は紫外線の透過率が低い、黒色や紺色を選ぶのがおすすめです。
またUVカット加工が施された帽子を選べば、より高い日焼け防止効果を得られるでしょう。
★日傘を利用する★
日傘は、紫外線だけでなく暑さを防げるのがメリットです。
晴雨兼用の商品を選ぶことで天候を問わず使用できます。
サイズ・機能・UVカット率などを考慮して、使い勝手のよいアイテムを選ぶことが大切です。
★服装に気を遣う★
UVカット加工が施されているパーカーや、Tシャツを着ることで簡単に紫外線対策が行なえます。
直射日光を浴びずに済むので、肌を露出しているときよりも涼しく感じることが多いです。
特に通気性の良いリネン衣服や、汗を書いても乾きやすいポリエステル素材の洋服が望ましいです。
★サングラスを活用★
サングラスは紫外線が目に悪影響を与えるのを防ぐだけでなく、日焼け対策にもなります。
サングラスを選ぶときは、色の濃いものを選択するより
色が薄くてもUVカット加工を行ってあるアイテムを探しましょう。
サングラスは男性も手軽に使えるので、車の運転や通勤の際にも利用してみてください。
日焼けは、骨の健康に欠かせないビタミンDを作ったり、
ストレス解消や集中力の向上に効果があるセロトニンの分泌を促したりする働きもあるので
体を守りつつ適度な日焼けで
残りの夏も楽しく元気に過ごしましょう(^O^)/
**角建では**
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・
など、様々な建築の依頼を承っております!
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
弊社にお問い合わせのアドレス
↓ ↓ ↓
お問い合わせ
ご連絡お待ちしております🤔