ブログBLOG

過去のブログ記事です⑮~商品紹介・お風呂編~

2017.04.12

 

みなさんこんにちは!

 

過去ブログシリーズ・第15弾です♪

しばらくの間ですが、過去のブログ記事をいくつか

ピックアップし掲載していきます!

※過去の記事が掲載終了次第、通常ブログを週2回のサイクルで更新します(^^)♪

今回は2016年10月4日(火)に掲載したブログです。

お読みになられていない方はぜひご覧下さい!

↓↓↓↓ ここからです ↓↓↓↓

 

秋雨前線まっしぐら・度々の台風ご到来で雨が続く今日この頃ですが(^^;)

風邪を引かぬよう、しっかりと体のケアもしていきたいですね!

さてさて今回は角建商品をご紹介したいと思います♪

 

夏場は暑くてシャワーだけで・・・なんて済ましている方も多かったのではないでしょうか(^^)?

これからはますます肌寒くなってまいります。今回は体の芯からあったま~る、

SUMIKENのステキなお風呂をご紹介いたしましょう(*^о^*)

 

★TOTOシステムバスルーム sazana(サザナ)

新しいサザナは、日々の入浴での至福のひと時を最大限に引き出すため、

全身で感じる「くつろぎ」にこだわっているんです!

では、そんなこだわりのおすすめポイントを3つご紹介しましょう!

おすすめポイント①:一歩目から「ほっ」♪ほっカラリ床

入った瞬間から、冬場でもひやっと冷たい思いをせずに心地よく快適な触感です。

タイルのような模様が特徴ですがタイル風の柔らかな踏み心地の為、

膝をついても痛くないですし、ものを落としても大きく響きにくいのです!

また水の排水性もバツグンで、お風呂に入った翌日にはカラっと乾いているので、靴下でも入れちゃうんです(^^)

温かい・すべりにくい・心地よいの三拍子で、小さなお子さんからご年配の方でも、

安心して楽しいバスタイムを過ごせますよ♪

おすすめポイント②:4時間たっても「ほっ」♪魔法びん浴槽

浴槽のまわりを断熱材で覆っている構造のため、保温効果がバツグン!

お湯はりをしてから4時間たっても、温度の低下はおよそ2.5℃以内なんです。

つまり、夜お母さんとお子さんが入浴して、そのあとお仕事から帰宅後のお父さんも、

すぐに温かいお風呂に入れます♪

おすすめポイント③:節水なのに「ほっ」♪エアインシャワー

節水タイプと聞くと「量が少ないんじゃ・・・」「寒そう・・」なんてイメージを抱きがちですが、

名前の通り空気を含んだ大粒の水が出るので、体全体を包んでくれます。

節水だけど量感たっぷり!なんて欲張りを叶えてくれる今までにないシャワーですよね!!

↑実際に角建で施工したサザナのお風呂達ですが、

環境にも家計にもやさしい、お掃除もらくらくなサザナは、

実際にご愛用されている方々からとっても好評です!

その他にも・・・見ているだけで「ほっ」♪浴室の様々なデザイン性・バリエーション

もちろん角建にはこちらのカタログもご用意しております(*^^*)

打ち合わせの際などにぜひご観覧下さいませ♪

いかがでしたか?

みなさんもぜひ、TOTOサザナのぽかぽかお風呂でステキなバスタイムを過ごしてみませんか?

それではまた次回をお楽しみに♪

*角建では*

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

弊社にお問い合わせのアドレス

↓↓↓↓↓

mailto:kodate@sumiken910.jp

ご連絡お待ちしております。

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.