ブログBLOG
はじめまして
2023.03.03
皆さんこんにちは、2月末に入社しました工事部の八國です。
まだまだ勉強中ですがこれから頑張りたいと思います😌
今日3月3日はひな祭り🌸
最近は暖かい日が多くなってきてだいぶ春らしくなってきましたね。
その一方で花粉症には辛い季節です、、
皆さんもでかける際にはお気を付け下さい😂
そして、ひな祭りということでレイホームの監督より
ケーキの差し入れ頂きました、ありがとうございます🍴
みんなで美味しくいただきました!
さて、初めましての今日は
扉なしクローゼットのメリットについて2点紹介していきたいと思います🙋♀️
弊社でも扉なしのクローゼットの間取り図をよく見ます。
扉なしクローゼットとは、一般的によく使われる
折れ戸や引き戸、開き戸の扉をあえて付けていないクローゼットのことです。
メリット1.通気性が良くなる
クローゼットの中はカビが生えやすい環境です。
湿気がこもったままの着た衣類を収納していたり、
中に衣類を詰め込んでいたりすると、湿気がたまって
カビが生えることもあります。
扉なしクローゼットの場合は、
定期的に扉を開けて換気する手間もかからないので、
湿気やカビや臭いの対策にもなります。
メリット2.無駄なスペースがない
開き戸の扉を付けた場合、開け閉めの邪魔になるので
クローゼットの扉の前に物を置けないスペースができます。
また、クローゼット内部の扉部分は物が取り出しづらく、
クローゼット内にデッドスペースができてしまいがちです。
しかし扉なしであれば、クローゼット内のスペースを
全て活用できるでしょう。
この他にも、小さなお子さんのおられる家庭では
扉の開け閉めの際に指をはさむという危険性もなくなります👶
このような点から、クローゼットの扉をなしにすることで、
実用性や安全性などのメリットがあることが分かります🏡
**角建では**
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・
など、様々な建築の依頼を承っております!
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
弊社にお問い合わせのアドレス
↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております🏠