ブログBLOG

ポーチタイル

2022.12.09

皆さまこんにちは(*^^*)

寒さが日ごとに増し、日が暮れるのも早くなりましたね。

12月の声を聞くともう一年が終わるのかと思い、月日の流

れのはやさに歳を感じています。

 

 

本日は、S仕様、H仕様、L仕様のポーチタイルをご紹介いたします。

 

 

・ARDISA(アルディーザ) 外床タイプ

 

自然な色バラツキを持つ、味わいの深い

ヴィンテージレンガ調床タイルです。

 

 

 

 

カラーバリエーション300角平(外床タイプ)

IPF-300/ADI-11、IPF-300/ADI-12、IPF-300/ADI-13、IPF-300/ADI-14

 

 

 

 

・GIOIASTONE(ジョイアストーン)外床タイプ

 

質感の高いクォーツサイト調床タイルです。

洗練された内・外空間を引き立てます。

 

 

 

カラーバリエーション300角平(外床タイプ)

IPF-300/GIO-11、IPF-300/GIO-12、IPF-300/GIO-13、IPF-300/GIO-14、IPF-300/GIO-15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外床タイルの汚れの正体!

 

雨のかからない部分では汚れが流されず、さらに靴などで踏

まれることで汚れが奥まで浸透してしまいます。

こうなると通常のメンテナンスではなかなか落ちにくくなっ

てしまいます。

マイクロガードフロアの床タイルなら、雨水でも簡単に汚れ

が流れるのはもちろん、雨がかりのない玄関の床でも、手入

れの手間が省けます!

 

 

 

 

優れた防汚性能!

すべりにくさはそのままに、タイル表面の微細な孔を独自の

技術によって極小にとどめ、汚れの侵入を防ぐことで、優れ

た防汚性能を発揮します。

マイクロガードフロアは通常の床タイルに比べて汚れが付き

にくい事がわかります。

 

 

 

 

清掃性の向上!

清掃時のモップの引っかかり比較画像です。

マイクロガードフロアは引っかかることなく清掃性が向上し

ています。

表面の凹凸を改良することにより、清掃時におけるモップな

どの繊維が引っかかりにくくなっているそうです。

 

 

 

マイクロガードフロアは安心感があり、ササッとお掃除もで

きるのでオススメです★

 

 

 

 

 

 

**角建では**

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・

 

など、様々な建築の依頼を承っております!

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

 

弊社にお問い合わせのアドレス

↓ ↓ ↓

 

 お問い合わせ

 

ご連絡お待ちしております

 

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.