ブログBLOG

こどもみらい住宅支援

2022.10.21

皆さんこんにちは(^^♪

もうすっかり肌寒くなってきましたね💦昨日まで我慢してましたが今日から私はコートを来て出社しました🥺風邪をひいたら大変ですので、皆さんも体調管理には気を付けて下さいね✨

さて今日は、私も絶賛勉強中のこどもみらい住宅支援についてご案内させていただきます。

こどもみらい住宅支援事業とは、国が子育て支援及び20250年カーボンニュートラルの実現観点から、子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ機能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図ると共に省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です。

省エネ機能の住宅を増やすことにより、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させることができ日本政府が2050年までに実現させると宣言した温室効果ガスのゼロを目的としてます‼

地球にも、私達にとっても嬉しい政策ですよね🙈

ですが、すべての世帯対象ではなく、新築住宅の場合は世帯制限がありますので注意が必要です。対象世帯につきましたは下記の表のとおり、子育て世帯・若者夫婦世帯となっております。

では、どんな住宅が対象になるのか…と申しますと、脱炭素にむけた住宅が対象となっております。

なかなか表だけでは、難しいところが多いかと思います。ご興味、質問等ございましたら、不動産会社でも施工会社でも構いませんのでお問い合わせくださいませ。👨

新築住宅につきましては世帯制限がありますが、リフォーム工事は全ての世帯を対象とし、最大30万の補助金の交付が受けられます。ただ対象となるリフォーム工事を含んでいる必要があり、補助額が5万円以上となる場合に申請が可能となります。こちらもご興味ございましたらお問い合わせください。

こどもみらい住宅支援事業は、新築・リフォームどちらも申請手続き期間があり、予算の執行状況により、交付申請の受付を終了した場合、同日までとなりますので注意してください。※ただし、交付申請予約を行った場合、交付申請期間はその限りではありません。

脱炭素社会の実現に向けた取り組みを加速させるための住宅支援です。

未来に向けて、綺麗な地球を次世代に残すためぜひご検討くださいませ🥰私もできることから始めたいと思います🙇🌷

 

**角建では**

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ

お待ちしております🐶

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.