ブログBLOG

***K様邸間取り打ち合わせ***

2017.03.11

こんにちは!

先日、ご契約いただいたK様より間取りのご相談がありました。

仮プランは、1階に水廻りが集結して2階が大きなバルコニーがある間取り。

今回の契約は自由設計のプランでしたので、奥様より『バルコニーを小さくして水廻りを2階に集結できますか』という内容のご相談。

1階に水廻りが一般的ではありますが、最近では生活導線を考えると、2階がプライベート空間として完結するので、2階に水廻りを集結することが最近では増えてきています。

お子様もまだ小さいので目が行き届くことを最優先に考えられておられましたよ♪

間取りを決める時に生活導線も大事ですし、それぞれの生活スタイルに合った間取りも大切ですね(^^)

 

①部屋が少し小さくなってもいいので収納がたくさんほしい。

②2階に水廻りを集結させたい。

③キッチンの収納をたくさんほしいので、アイランド型ではなくI型で吊戸棚をつけるタイプ

④1部屋和室がほしい。

⑤☂よけに2階のバルコニーの上にバルコニー

⑥車庫まで☂にぬれずに行けるようなバルコニーの設置の仕方

⑦お子様が小さいので、老後も考えて階段は急にならないようにしたい。

⑧耐震等級2にしたい。

 

というのがK様のご希望でした。

設計の先生に構造上のことを確認しながら、ご希望に合った間取りの打ち合わせ。

FullSizeRender

出来上がった間取りは収納が多い3LDK。

将来的に間仕切りができるように子ども部屋はオープンに。

↓↓↓↓M様邸の写真でお客様にご説明させていただきました。

IMG_2536

キッチンはイメージと近づけるために非常に参考になるM様邸の写真を使わせていただきました。

↓↓↓↓

IMG_2533

IMG_2528

ご主人様も奥様も写真を見ることでイメージが持てたようです(*^_^*)

夢も膨らみショールームへ行くのを今から楽しみにされております。

先日、写真の撮影のご協力くださったM様ありがとうございました(^^♪

近日中に、M様邸完成のブログを改めてご紹介させていただこうと思います。

皆様、お楽しみに☆彡

 

↓↓↓↓2016.12.16投稿のブログも合わせてご覧ください↓↓↓↓

工事部 愛の家が完成するまで ~図面作成編~

 

 

 

*角建では*

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

弊社にお問い合わせのアドレス

↓↓↓↓↓

mailto:kodate@sumiken910.jp

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.