ブログBLOG
宅配ボックス ATMO(アトモ)
2022.08.23
🌤今週の地域貢献活動の様子🌤
お盆明けで同じビル内の関連会社様も揃っての地域貢献活動、2回目です!
人数が増えたため、会社付近だけでなく遠いところまで活動範囲が広がりました(^^)/
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
みなさん、こんにちは!
今回はLIXIL様の後付け宅配ボックス『ATMO(アトモ)』をご紹介いたします。
【ATMO(アトモ)】とは・・
ご自宅のドアに後付けできるコンパクトな宅配ボックスです。
こちらのATMOに、Yper 株式会社様の置き配バッグのOKIPPA(オキッパ)をセットするだけで設置は完成!
↓ 黒い本体カバーがATMOで、青いバッグがOKIPPAです(^^)
不在時はもちろん、リモートワーク中で荷物が受け取れない‥!ってときや、お子さんだけで留守番してて対面受取りが不安‥という方でも安心してお荷物を受け取ることができます。
日時指定していても急な用事で受け取れなかったり、つい忘れていて再配達連絡をすることもありますよね。
こちらの宅配ボックスなら再配達のストレスもございません!
ATMOは自宅ドアの外観に馴染んだシルエットで、配達員が気付くよう『さりげなさ』を意識したデザインになってます。
コンパクトかつスタイリッシュで、どんなドアにも馴染むデザインなので使い勝手良し◎
なるべく多くの玄関ドアに対応できるように、W寸法は可能な限り小さく設計されてます。
設置スペースが最小現で済みますので、狭小地など玄関まわりに十分な空間が無い場合でも取付が可能です。
取り付けは両面テープやマグネットシートで貼り付けます。
フェンスや造作壁などのエントランスまわりに取り付けをしたい場合は、
背面の穴を利用して結束バンドやビスで取り付けることも可能です。
ご自宅の環境に合わせて取り付け選択してくださいね。
荷物の入れ方はとても簡単です!
カバー(ATMO)を開けると中に専用のバッグ(OKIPPA)が入っています。
バッグを取り出し、荷物を入れてチャックを閉めてロック(南京錠)で施錠。
ジッパーを動かしても隙間ができない構造なので、
ロックの鍵を持つ着荷主さまにしか開けることはできません🗝
「本当に入れてくれるのか心配‥」そんなご心配を解消するため、
製品中央に段ボールのピクトグラムを配置しています。
それでも入れてもらえないときのために、任意で貼れるシールもご用意されてます。
また配達員向けの使用方法が記載されているプラカードも同梱しているので安心◎
このご時世なので通販でお買い物している方も多いかと思います。
対面受け取りを避けて玄関前に置き配指定している方もよく見かけますが、不安で仕方ありません・・。
実際に置き配荷物を盗まれたりなど被害もありますので、
戸建て住宅だけでなく、宅配ボックスがないマンションなどでもATMOの設置は可能ですので、大事なお荷物のためにもおすすめです✨
※エントランスにオートロックがある場合は別途施解錠の作業をしていただく必要があります😌
**角建では**
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・
など、様々な建築の依頼を承っております!
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
弊社にお問い合わせのアドレス
↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております🐍