ブログBLOG
アウトセット引き戸
2022.05.13
みなさまこんにちは😊
昨日から天気が崩れて雨模様の本日です☂
今年は梅雨入りが早いかもしれませんね(´;ω;`)
本日はアウトセット引き戸をご紹介いたします!
みなさまはご存知でしょうか?
↑こちらがアウトセット引き戸です。
一般的な引き戸は壁に収まるようになっているのに対して
アウトセット引き戸は壁に沿うようにスライドするようになっています。
壁の外側に取り付けます。
壁や枠を利用して吊り戸式の引戸にすることができます。
目隠ししたい空間がある、玄関からの冷気をシャットアウトしたいなど
アウトセットが空間をさりげなく仕切ってくれます。
☆メリット☆
・レールがないため掃除が楽にできます。
アウトセットは上から吊っているので床にレールがなく、掃除が楽にできます。
レールにゴミがつまる、たまることがありません!
・音が静か
レールがないので引き戸の戸を引く時の音がしません。
引き戸の場合は年数がたつとともに音も大きくなってなってきます。
・スッキリした印象になる。個性が出る
レールがないとスッキリした印象に見え、床はフラットになっています。
個性が出るためお部屋にこだわりたい方におすすめです✨
★デメリット★
・隙間が空いてしまう
一般的の引き戸に比べ壁と扉の間の隙間が空いてしまいます。
そのため気密性が低くなる場合があります。
**角建では**
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・
など、様々な建築の依頼を承っております!
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
弊社にお問い合わせのアドレス
↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております😊