ブログBLOG

◇新仕様 キクスイ グラストSi◇

2022.04.12

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

 

🌸今週の地域貢献活動の様子🌸

↑新人監督・米津さんも先輩たちと一緒に元気にゴミ拾いがんばってます!

入社してもうすぐで1か月‥監督業も少しずつ慣れてきた頃ですかね(*^^*)ファイトです✨

 

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

 

みなさん、こんにちは!

今回は菊水化学工業 株式会社様の『キクスイ グラストSi』をご紹介いたします。

こちら4月からの新仕様にて取り入れております、外壁の新しい塗装になります!

 

 

キクスイ グラストSiは、シリコン架橋アクリル樹脂エマルションを結合材に

陶磁器細粒・天然石細粒を骨材とした多彩色の砂壁状の仕上塗材になります。

落ちついた肌合いの仕上がりと多彩なカラーバリエーションにより、

壁面を理想のオシャレな雰囲気に演出してくれます🎵

 

 

【3つの特徴】

豊富なカラーバリエーション

建物の本質を活かす ”シック イメージ” をメインカラーにご用意しております。

また上品で落ちつきのある ”ノーブル イメージ” からも4色ご用意いたました!

(※赤枠の品番になります)

 

防藻、防カビ性に優れている

藻やカビ、苔などが発生してしまうとせっかくのお家の美観を損ねてしまいます・・。

カビは見た目も悪くしてしまいますが、外壁の劣化を早めたり

放置していると住むひとの健康にも悪影響を及ぼしてしまいます。

こちらキクスイ グラストSiですと、防藻・防カビ性能を付与しておりますので

長期間にわたり壁面の美しさを保ってくれます✨

 

独特な意匠性でオリジナリティを表現

スキンと言われる表面が石粒を吹き付けたもので出来てますので

和風建築や公共施設でもよく使われているそうです。

そのためセラミック系の細骨材の風合いにより、ほかの塗料にはない意匠性が表現できます◎

 

 

いかがでしたでしょうか?

旧仕様から新仕様への変更箇所はブログでもご紹介いたしますが

詳しいことがもっと知りたい!という方は、監督や事務所へお気軽にご連絡ください(*‘ω‘ *)

 

 

 

 

**角建では**

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・

 

など、様々な建築の依頼を承っております!

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

 

弊社にお問い合わせのアドレス

↓ ↓ ↓

 

 お問い合わせ

 

ご連絡お待ちしております🍸

 

 

 

 

 

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.