ブログBLOG
防水検査
2022.02.04
みなさま こんにちは☀
昨日は節分でしたが恵方巻はお食べになりましたか?
私は仕事終わりにスーパーに走って買いに行きました💦
今はいろいろな種類の恵方巻があることに
感心しました。見ているだけでも楽しいですね!
さて本題に入ります。
前回のブログで紹介させていただいたホームインスペクション 第3者機構の検査
防水検査です。外壁防水の検査です。
雨水などが、建物内に侵入すると雨漏れだけではなく
構造の傷めることや漏電の原因にもなります。
その状況のままでは建物の寿命も短くなってしまいます。
せっかく建てたマイホームは長く住みたいですよね…
マイホームを安心して長く住むためには検査が必要です!!
では防水検査が実際どのような感じなのか?
検査員が実際に現場に行き検査を行います。
・検査内容は透湿シートが張っているか
・防水処理が適切に行われているか
・チェックシートに従い、目視で確認
図面と照らし合わせて、計測やヒアリングします。
検査終了後、ビジネスチャットアプリから結果が速報で通知されます。
指摘があれば指摘内容と指摘箇所の写真がビジネスチャットであげられます。
(↑上の写真が指摘写真です)
現場監督に指摘内容を伝え、内容に従い指摘箇所を是正します。
現場監督や職人さんに是正してもらい是正した写真をビジネスチャットに
提出します。
↑こちらが是正した写真です。
提出した是正写真を検査員が確認して是正されていると判断されれば合格がもらえます!
合格になれば次の工程に進むことができます。
工事が完了し引き渡し時には、報告書が発行され写真と検査した内容を
確認していただけます😊
**角建では**
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・
など、様々な建築の依頼を承っております!
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
弊社にお問い合わせのアドレス
↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております🍫