ブログBLOG
鶴見ラグビースクール
2021.10.15
みなさまこんには☺
地域貢献活動で鶴見ラグビースクールを支援しております。
10月10日(日)の鶴見緑地公園パーゴラ広場
での活動のお話をさせていただきます。
低学年、高学年に分かれて練習をしています。
低学年はタグラグビー
プレイヤーの腰にタグベルトを巻き、タグを取られないよう
に相手プレイヤーにタグを取られないように一生懸命
走っていました。
高学年はボールパス・タックル
ボールパスの練習
基本的な動きのボールパスやちょっと難しいパスを
コーチが生徒たちに見せて、
わかりやすく説明をされていました。
生徒たちは上手くパスを受け取ることができる時もあれば、
受け取ることができない時もボールを追いかけて
取りに行ってました。
コーチも生徒たちと一緒にパスの練習、動きを指導をされて
いました。
タックルの練習
まずはヘッドギアをつけてスタンバイ!
タックルの練習もまずコーチが見本を
身体の向き、など細かく分かりやす
説明をされていました。
その後、生徒たちとコーチも一緒にタックルの練習を
なかなか難しい動きに生徒たちも一生懸命に汗を流し
練習をしていました。
途中で何度も水分補給の休憩を取り入れながら練習をされて
ました。
株式会社 角建では鶴見区地域貢献活動で
「鶴見ラグビースクール」を支援しております。
場所は鶴見区の焼野小学校のグラウンド
毎週日曜日の午前9時30分~お昼12時
小学校低学年~幅広い年齢で参加されています。
興味のあるお子様、親御様は
見学だけでも結構ですので
是非足をお運びください!
**角建では**
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない・・・
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない・・・
など、様々な建築の依頼を承っております!
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
弊社にお問い合わせのアドレス
↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております🐱👤