ブログBLOG

秋だけじゃない?春もキノコの旬なんです!

2021.03.26

こんにちは!

桜も咲いて、すっかり春爛漫。今年も大勢集まってのお花見はできないのが、ちょっと

残念ですね(´・ω・`)

さて、今日は最近話題のトピックスをご紹介。

 

【目次】

■春も旬!おいしいキノコの見分け方

■スマホ決済、使ってますか?

■のどを鍛えて健康に

 

以上の三本立てでお送りします!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

■春も旬!おいしいキノコの見分け方

 

 

「キノコ」というと、秋の食べ物のイメージがありますが、実は春もキノコが美味しい

シーズンなのです!

春が旬のキノコといえば、シイタケ、エノキタケなどが代表的です。

 

【シイタケ】

シイタケには旬が春と秋の2回があって、春は味が良く、秋は香り高い、といわれています。

 

●美味しいシイタケの選び方

1、かさがふっくらと肉厚で、あまり開いていないもの。

2、軸が太くて短いもの。

3、かさの表面に傷みがなく、裏が白いもの。(劣化すると茶色くなります!)

 

 

【エノキタケ】

本来はエノキやコナラに生えるキノコで、野生では褐色でかさも大きく軸も短め。スーパーで

良く見るものは、栽培方法からそのような形になっています。

ちなみに、最近スーパーで見かける茶色いエノキタケは、野生種を掛け合わせたものなんだ

そうです(゚д゚)

 

●美味しいエノキタケの選び方

1、全体が白くてみずみずしいもの。

2、かさが小ぶりで開いていないもの。

3、べとつきや変色がないもの。

 

お買い物時の参考にして、美味しいキノコを楽しみましょう(*‘ω‘ *)

そして、もし山でキノコ採りをする場合は、見分けがつかずに誤って毒キノコを食べてしまう

危険があるので、必ず専門家に同行してもらいましょう!

 

 

 

■スマホ決済、使ってますか?

 

 

コロナ禍で急速に普及した、スマホでのキャッシュレス決済ですが、皆さま活用して

おられますか?

とても便利なサービスですが、やはりメリットとデメリットがあります。

しっかり理解して、上手く活用したいですね。

 

【メリット】

・スマホを出すだけなので手軽。

・独自のポイントが付与されたり、還元が受けられるものもある。

・個人商店などでも使える店舗が増えている。

 

【デメリット】

・スマホの充電が切れると大変。

・現金を直接やりとりしないので、使い過ぎが心配。

・電気や通信が不安定な災害時には使えなくなる可能性が。

 

デメリットについては、バッテリーを持ち歩く、使用金額の上限を設定しておく、

緊急時の為に数千円程度は現金も持っておくといったことで、対策ができますね。

 

お財布を家に忘れた時の保険としても役立つので(笑)、まだお使いでない方はこの機会に

試してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

■のどを鍛えて健康に

 

 

「のどを鍛える」といっても、大きな声が出るように訓練するのではありあません(^^;

年をとると、のどの筋肉が衰えることで、食事中にむせたり、食べ物が肺に入って起こる

誤嚥性肺炎のリスクが高まると言われています。

そこでリスクを減らすために、のどを鍛えることが大切となるのです!

 

●のどを鍛える運動 その1

おでこを手で押し、顔はへそをのぞき込むようにして、510秒キープする。

※のどに力が入って鍛えられます!

 

●のどを鍛える運動 その2

あごの下に両手の親指を当て、親指であごを持ち上げるようしながら、下を向いてあごを引く。

のどに力を入れながら、お互いを押しあうことを510回繰り返す。

 

●のどを鍛える運動 その3

口に水分を含まず、空の状態で「ごっくん」と飲み込む練習。

「ごっくん」とするとき、あごを少し上げ、のどに手を当てて、のどの動きを意識すると◎。

 

●のどを鍛える運動 その4

「パ・タ・カ・ラ」と大きな声ではっきり繰り返す。

 

ご家族が一緒だと、4番はちょっと恥ずかしい気もしますが・・・手軽にできる運動ばかり

なので、しっかり鍛えて健康に過ごしましょう!

 

ということで、今回は最近話題のトピックス3本をお届けしました(*‘∀‘)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

*角建では*

すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・

家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、

家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない

など、様々な建築の依頼を承っております。

ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。

弊社にお問い合わせのアドレス

↓↓↓↓↓

お問い合わせ

 ご連絡お待ちしております。

一覧へ戻る

Copyright ©2020株式会社角建
All rights Reserved.