ブログBLOG
ペットとの快適な暮らしを!
2021.01.26
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
※今週の地域貢献活動の様子🌤
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
皆さんこんにちは!
今回はペットとお過ごしの方向けに、安心な暮らしのご提案を紹介いたします🐶🐱
ペットは大事な家族なので、一緒に暮らすうえでも十分考慮して快適な暮らしをしたいですよね。
動物は人間よりもデリケートな生き物です。
大事な愛犬・愛猫のためにもお家を建てる際は自分たち人間と同様、
身体に負担がかからないよう安全な工夫をしていくことをオススメします。
特に注意してほしいポイントを2つご紹介いたします!
☝階段は緩やかな作りに
階段は人間でもよく怪我をしてしまう所ですが、ペットにとっても危ない場所です。
特に室内で飼う動物は小型犬など、小さい生き物が多いので
段差の高さは気をつけたほうがいいポイントですね。
☝壁や柱にも工夫を
よく走りまわる動物だからこそ壁や柱の作りには注意していただきたいです。
柱は角張った作りが一般的ですが、
なるべく丸いフォルムにした方がトラブルを避けられるかと思います。
また、猫はよく爪とぎをしますが、
壁を傷つけたくないとお考えでしたら、壁の下側に『腰壁』を設置するのも良いです。
消臭効果でしたら弊社ブログでも過去にご紹介している
LIXILの『エコカラット』がオススメです💡
そのほか大きいサッシを設置して暖かい太陽光を差し込んでみたり、
中庭やバルコニーで外の空気を取り入れるのも良いです👌
室内だけではストレスもたまってしまいますので
自然とのふれあいを意識した家づくりも大事です。
以上ご紹介しましたが、
ペットだけでなく赤ちゃんやご年配の方にも考慮した安全性でもあります。
ぜひ、大事な家族との快適な暮らしをお考えの方は参考にしてみてくださいね😌✨
※角建では※
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご連絡お待ちしております。