ブログBLOG
YKK 窓について
2020.10.02
皆様こんにちは。
段々と季節も秋に近づき、肌寒くなってきましたね。今回はYKKから出ている防火窓についてご説明したい思います。
弊社の仕様の一つとしてYKKのAPW330という商品があります。こちらをお勧めしたい理由といたしましては、ずばり快適性でございます。
最近ではエコロジーに対する意識が高まり、家の窓も“環境への配慮”が問われる時代になりました。
そこで注目を集めているのが「樹脂窓」。YKKのAPW330では、こちら樹脂窓を採用しており断熱性に優れ、冷暖房の消費エネルギーを大幅に抑えられます。なおかつ防火性能に優れており遮熱性能を有する防火設備のひとつとなっております。
APW 330は、そんな環境性能とデザイン性を高い次元で兼ね備えた、新しい樹脂窓です。
①Low-E複層ガラスだから熱の出入り軽減します(室内用)
②耐熱強化複層ガラスor網入ガラス
2枚のガラスの中空層とガラス内側の金属コーティングにより熱の伝わりを軽減。単板ガラスの約4倍の断熱効果を発揮します。
③樹脂だから結露の発生を軽減します。
窓からの熱損失を減らすことができ、住宅全体の断熱性能が向上します。
これにより、エアコンの運転時間が少なくなり、消費エネルギーやCO2排出量を効果的に削減できます。
ぜひご検討くださいませ。
※角建では※
すでに土地を持っているが建築をどこの工務店に任せようか迷っている・・・
家を建てたいが、希望に合った土地が見つからない、
家の建て替えを考えているが、どういう手順ですすめればいいかわからない
など、様々な建築の依頼を承っております。
ご相談・ご質問いつでもお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
ご連絡お待ちしております。